top of page
スクールIE四條畷校

自習コーチング

自習を制する者が

受験を制す

たくさんの受験生を指導してきましたが、受験に成功するか失敗するかは、やはり「勉強量」にあると感じます。第一志望に合格できる生徒は、毎日のように塾に来て、しっかり自習していました。そして、勉強量を増やせない生徒は、志望校を変えざるを得ない結果になってしまうことも現実です。実力をつけるには、やはり勉強量が必要なのです。

生徒全員に第一志望に合格してほしい。だから、自習時間を増やして勉強量を確保する方法を考えました。それが「自習コーチング」です。

自習コーチング

担当講師と自習に来る日時、どんな学習をするかを約束し、スケジュールを提出します。そして、スケジュール通り学習できているかを塾がしっかり確認します。約束していた日程が終了したら、達成表を配付します。約束通り学習を進められたかを、担当講師と振り返った後、また次の計画を立ててもらいます。これを繰り返すことで、目標達成に向けてのスケジュールの立て方も学ぶことができます。

自習をずっと継続するには、意思の強さが大切です。ずっと気持ちが続くように、「講師と約束すること」が大切だと考えています。最終的には、約束をしなくても、自分で目標達成に向けた学習計画を立てられる生徒になってほしいと考えています。

大阪府 四條畷市

楠公1-14-10

​(四条畷駅徒歩2分)

Tel: 072-863-1155

  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon
©スクールIE四條畷校
bottom of page