スクールIE四條畷校
5教科完全サポート

テスト対策プリント
定期テストに向けて、「何を勉強したらいいのか分からない」とは言わせません!
定期テスト前に、それぞれの学校のテスト範囲に合わせて、対策プリントを5教科分作成します。
冊子は2種類作成します。
【必須】はテストまでに必ずできるようになってほしいことを身につけられる基本的なもので、【演習】は【必須】で身につけた知識を用いて問題を解く練習ができる、より実践的なものになっています。
学校の提出物を早くからやり始めてもらい、その後にこの「テスト対策プリント」で5教科とも成績が上がるように勉強してもらいます。

【無料】対策講座
積み重ねて勉強していくことが必須の英語と数学は普段から授業を受けている生徒が多いのですが、国語、理科、社会の3科は、クラブなどもあり受講できていない生徒が多くいます。
5科とも点数を取るために、
テスト前に、国語、理科、社会のつまずきやすい、よく出題される単元の講座(無料)を行います。テスト直前に実施することで、生徒の意欲も高く効率的に学習できます。
さらに、以前から大好評の自習会(無料)では質問対応できる講師が常駐し、どの科目のどの単元でも質問できます。
5科目とも点数が上がるようにサポートしていきます!

中3生理社科
集団授業
志望校に合格するためには、理科と社会で点数を取ることが重要になります。理社は、暗記科目だから何とかなると思いがちですが、年々、思考力を試す出題がされるようになってきており、対策が必須です。
中3生対象の理社科集団授業では、受験問題を研究しつくして、授業のカリキュラム、小テストの内容を毎年組み、入試で点数が取れるように、考え方が身につく指導を行っています。授業後には演習時間を設け、その日に習ったことが、しっかりと身についたかどうかを、問題演習で確認します。自力で問題を解くことにより、できるようになったところと、まだ分かっていないところがはっきりすることで、疑問点をその日のうちに解消できます。

もちろん、暗記のサポートもとことん行います。暗記が必要な事項を毎回の授業で指定し、小テストを実施。合格できるまで何度でも再テストを受けてもらいます。テストは毎回ランダムになっており、きちんと覚えるまで合格できない仕組みになっています。そして、テキストを1冊覚えきるマラソンを実施。短期記憶になってしまわないように、だんだんと範囲が広くなる、ステップ式のテストを何度も受けてもらいます。みんな本当に大変そうですが、達成した後にはすごく実力がついたことを実感できます。
入試で点数をとるための勉強を全受講生にしてもらう、個別指導塾のノウハウを活かした、徹底サポートの集団授業です。